2010.12.28 (Tue)
第53回定期演奏会終了。
先日は第53回定期演奏会にご来場いただきありがとうございました。
みなさまのお力添えのおかげで無事に終了することができました。
12/25という日程、そして初の演劇ホール。
不慣れなことが多く慌てることも多かったのですが、部員一同力を合わせ精一杯の演奏をさせていただいたつもりです。
さて、熊本大学マンドリンクラブのこれからのために、聴きに来てくださるみなさんを楽しませることのできる演奏会にするために、アンケートのご意見に私(2010年度ポピュラー指揮者をやらせていただきました)のわかる範囲でお答えして参りたいと思います。
・開演の曜日、ホール、開演時間等について。
→今回演奏会を開催させていただいた熊本県立劇場を始めとする演奏会場は他の音楽団体、劇団等との話し合いや抽選で日程が決められています。そのためこちらの希望する日程に会場の予約ができるという保証がありません。
アンケートのご意見を基に努力はしているのですが、中々思うようにいかないところが悔しいところです。
開演時間につきましては今後見直していくことができると考えています。
・ポピュラーステージを開く必要性?
→指揮者をやらせていただいた私としましては耳の痛い話ではありますが、私個人の意見としましてはマンドリン音楽の素晴らしさ、親しみやすさを伝える絶好のチャンスであると捉えています。
代々受け継がれてきた伝統のステージでもありますし、クラブの一年生の登竜門のような位置付けでもあります。
様々な意見をいただくステージですが、曲の完成度、劇の完成度は共に改善の余地があると考えています。
・

をやってほしい!!
→このようなご意見が一番ありがたいと言いますか、一番ご期待に沿いやすいところがあります。
毎回貴重なご意見として選曲の参考にしています。ですので、どしどしアンケートに書いていただけるとうれしいです。
その他技術面等でもたくさんの意見、感想をいただいていますが、そのどれもが熊大マンドリンの明日につながるものばかりです。
一同が演奏会後に一番楽しみにしているのがアンケートであります。
これからもみなさまのご意見ご提案をお待ちしております。
さて、堅苦しい文章になってしまいましたが、私達四年生は今回で卒業です。
顧問の入口先生、副顧問の北村先生、喜多先生、OBの先輩方、そしてマンドリンクラブの仲間達の支えで楽しい日々を送ることができました。
本当にありがとうございました。
KUMC最高!!
これからもKUMCの活動にご期待ください。
みなさまのお力添えのおかげで無事に終了することができました。
12/25という日程、そして初の演劇ホール。
不慣れなことが多く慌てることも多かったのですが、部員一同力を合わせ精一杯の演奏をさせていただいたつもりです。
さて、熊本大学マンドリンクラブのこれからのために、聴きに来てくださるみなさんを楽しませることのできる演奏会にするために、アンケートのご意見に私(2010年度ポピュラー指揮者をやらせていただきました)のわかる範囲でお答えして参りたいと思います。
・開演の曜日、ホール、開演時間等について。
→今回演奏会を開催させていただいた熊本県立劇場を始めとする演奏会場は他の音楽団体、劇団等との話し合いや抽選で日程が決められています。そのためこちらの希望する日程に会場の予約ができるという保証がありません。
アンケートのご意見を基に努力はしているのですが、中々思うようにいかないところが悔しいところです。
開演時間につきましては今後見直していくことができると考えています。
・ポピュラーステージを開く必要性?
→指揮者をやらせていただいた私としましては耳の痛い話ではありますが、私個人の意見としましてはマンドリン音楽の素晴らしさ、親しみやすさを伝える絶好のチャンスであると捉えています。
代々受け継がれてきた伝統のステージでもありますし、クラブの一年生の登竜門のような位置付けでもあります。
様々な意見をいただくステージですが、曲の完成度、劇の完成度は共に改善の余地があると考えています。
・



→このようなご意見が一番ありがたいと言いますか、一番ご期待に沿いやすいところがあります。
毎回貴重なご意見として選曲の参考にしています。ですので、どしどしアンケートに書いていただけるとうれしいです。
その他技術面等でもたくさんの意見、感想をいただいていますが、そのどれもが熊大マンドリンの明日につながるものばかりです。
一同が演奏会後に一番楽しみにしているのがアンケートであります。
これからもみなさまのご意見ご提案をお待ちしております。
さて、堅苦しい文章になってしまいましたが、私達四年生は今回で卒業です。
顧問の入口先生、副顧問の北村先生、喜多先生、OBの先輩方、そしてマンドリンクラブの仲間達の支えで楽しい日々を送ることができました。
本当にありがとうございました。
KUMC最高!!
これからもKUMCの活動にご期待ください。
スポンサーサイト
| BLOGTOP |